merumoのHPです。 「シュシュ」「ターバン」「ケーキ」の作り方公開中!⇒ | ||
長男が幼稚園の年少の時に
講師で作って、今回はナチュラル系にしてみた。 ![]() 幼稚園のときのは、 ![]() ![]() スポンサーサイト
|
||
コンニチハー((((o´ω`o)ノ
6年振りになるんだって!! blogをさかのぼったら、そんなに前になったよ!! ![]() 次回の出店は、コチラになります(o^^o) ![]() |
||
たくさんのご来店下さりありがとうございました!
たくさんの友達も来てくれてランドセルカバー✨を買ってくれて ギリまで新作を作ってました。 新作は、写真載せれなかったけど、たくさんお嫁に行きました! 頑張ってまた作ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 次回は、3月にイベントに参加します!! ![]() ![]() |
||
これも長いですよね。。作り始めて11年の月日が経ちます!
どんだけお嫁に行ったのだろう。。ものすごく作りました! ![]() ![]() |
||
定番のオリジナルランドセルカバーです(o^^o)
イベントに持って行きます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ ![]() ![]() |
||
茶さじに続きミニベンチにアレンジしてみました(^-^)
可愛い😆自己満足w ![]() ![]() |
||
茶さじをアレンジしてネックレスにしてみました!
どうかな? ![]() ![]() |
||
書き初めを学校へ持って行く時に
我が家では、トイレットペーパーの芯を2つ合わせて丸めて持って行ってます。 セリアのマステで2つを付けます。 強度を強くするために ダイソーのリメイクシートを貼ります。 その筒を切り込みを入れて その切り込みに書き初めを挟んで丸めて学校へ持って行ってます。 皆さんはどの様に持って行ってますか? 他にあったら教えて下さいね(o^^o) ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
大好きなブローガーサンの作り方を参考に乳母車を作りました。
車輪部分は変えてます。。 そして、たくさんの松ぼっくりを主人が取ってきてくれたのでそれを使って作りました。 次のイベントに持って行きます! ![]() ![]() |
||
🎍あけまして🐔おめでとう🌅ございます✨
今年初めの出店です✨ ![]() |
||
| ホーム |