merumoのHPです。 「シュシュ」「ターバン」「ケーキ」の作り方公開中!⇒ | ||
幼稚園バックから同時進行をしていた、グラニーバックが完成しました
![]() 完成した翌日に親友が遊びにきて、早速見せたら 「可愛い~ ![]() ![]() ![]() マスクをあげて、作り方を教えてあげると説得して、なんとか取られずに済みました~ ![]() 今日、サークルで親友がマスクをしていったら、作り方教えてー ![]() ![]() 話が戻って・・・グラニーバックはmerumoが絵が得ていたデザインに仕上がりましたので、自己満足中 ![]() ![]() 中も携帯ポケットサイズを2つとオムツなどを入れるポケットを2つ計4つのポケットを作りました。 中にタグも付けました ![]() ![]() 他社のブログで紹介したことがあるんですが、 レースでコサージュを作りバックに付けてみました。 コサージュの作り方 ![]() くるみボタンで思い出があって・・・ 学校に行っている頃は、まだこんなに簡単にくるみボタンが作れなっかたんです。 生地をサイズにカットした後に回りをなみ縫いしてボタンをくるみ絞って留めて それを土台にセットして受ける部分を乗せたら、クルクル回してトンカチでトントンして出来上がり! トンカチの力加減によってはボタンがつぶれてしまったり・・・ 失敗することもあって大変だったけど、今は簡単に出来て失敗のほとんど無いから、コレを考えた人は凄いなって思いました。 たぶん、卒業する前には、今と同じ簡単なのが出ていたみたいで 道具箱に入ってました。(もしかしたら知らなかっただけで、あったのかもしれないね) スポンサーサイト
|
||
| ホーム |